スポンサーサイト
【最終節ペルマ戦の結果】優勝!
優勝!しました! (しちゃいました)
過日、2/17日に行われた佐賀県フットサル2部リーグ、最終節ペルマ戦の結果です。
(画像に全メンバーがいなくて恐縮です)

※しかも、今回自分に内緒で昇格段幕を作ってもらって、しかも一人で2時間で、うれしくて
正直泣きそうだった(笑)
最初に、
優勝した実感が今だに持てない自分がです。よって度重なる海外市場調査
からようやく帰国してただいまより本格更新になった次第です。すんません。
まずは結果からです。
C.A.IwataFamilia 8 VS 5 ペルマ
(前半4対2)
得点:ラメ4、寛介、龍、馬場、ヒロキ(イワタのみ)
リベンジ勝利!そして優勝!
正直最初から優勝は予測していませんでしたし、はっきり公言も
してませんでした。それだけに優勝したことにびっくりもしています。
しかし、メンバー中には優勝狙ってました!という声もあったので
そこは彼らの意識を高く評価できると思います。
彼らの熱い意識があったからこそ優勝できたんだと思います。
今回の優勝についてはメンバーやその裏方でがんばってくれたメンバー、
それに何より毎回応援に来て頂いた方々にも感謝します。
GMより一言ですが、
うれしいことに「とにかくサッカー、フットサルが好きで一生懸命やっているだけ。
そう思いながら練習に通っています。」とあるメンバーからは常々聞いてます。
ここイワタには15歳のメンバーもいて、俺は今年で40歳だけど年齢とかは
関係ないと思うし年齢を超えた戦いの場が好きでそこに立ち続けたい。
そんな感じです。
取り急ぎ、そんな感じです。
では、続く。。。
過日、2/17日に行われた佐賀県フットサル2部リーグ、最終節ペルマ戦の結果です。
(画像に全メンバーがいなくて恐縮です)

※しかも、今回自分に内緒で昇格段幕を作ってもらって、しかも一人で2時間で、うれしくて
正直泣きそうだった(笑)
最初に、
優勝した実感が今だに持てない自分がです。よって度重なる海外市場調査
からようやく帰国してただいまより本格更新になった次第です。すんません。
まずは結果からです。
C.A.IwataFamilia 8 VS 5 ペルマ
(前半4対2)
得点:ラメ4、寛介、龍、馬場、ヒロキ(イワタのみ)
リベンジ勝利!そして優勝!
正直最初から優勝は予測していませんでしたし、はっきり公言も
してませんでした。それだけに優勝したことにびっくりもしています。
しかし、メンバー中には優勝狙ってました!という声もあったので
そこは彼らの意識を高く評価できると思います。
彼らの熱い意識があったからこそ優勝できたんだと思います。
今回の優勝についてはメンバーやその裏方でがんばってくれたメンバー、
それに何より毎回応援に来て頂いた方々にも感謝します。
GMより一言ですが、
うれしいことに「とにかくサッカー、フットサルが好きで一生懸命やっているだけ。
そう思いながら練習に通っています。」とあるメンバーからは常々聞いてます。
ここイワタには15歳のメンバーもいて、俺は今年で40歳だけど年齢とかは
関係ないと思うし年齢を超えた戦いの場が好きでそこに立ち続けたい。
そんな感じです。
取り急ぎ、そんな感じです。
では、続く。。。
2013年02月17日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 22:27 │Comments(0) │2012-2013_佐賀県2部リーグ戦記
明日はリーグ最終節 PERUMA戦
明日はリーグ最終節 PERUMA戦です。
その前に、
最終節を迎えての順位はこちらです。

http://league.saga-futsal.com/
現在、2部リーグにて首位の位置にいます。
この成績をふまえていても、明日も油断できないし簡単に勝たせてもらえる
相手ではないことはわかっています。
昨年は勝ててませんしね。
フットサル。
何が起こるかわからないスポーツですし、自分も始めてからまだ4年しか経験が
ありません。 たまに迷いも出ますができることをできる限りやり通したいと思う。
自分たちの時間帯と相手の時間帯が必ず交互に訪れる。
相手の時間でいかに耐えることができるか、
敵を理解できれば冷静に自分たちの時間にできるはずなので
最終節、ほどよく気合入れていきたいですね。
明日は、馬場君の ”マリーシア” を楽しみにしてみましょう!(笑)
それでは、今期最後の小城体育館にて。
では、続く。。。
PS:ラメ君は 得点王争い にあきらめてなければ必ずやってくれるでしょう!
『やってやれラメ』 去年の雪辱もある。 笑
その前に、
最終節を迎えての順位はこちらです。

http://league.saga-futsal.com/
現在、2部リーグにて首位の位置にいます。
この成績をふまえていても、明日も油断できないし簡単に勝たせてもらえる
相手ではないことはわかっています。
昨年は勝ててませんしね。
フットサル。
何が起こるかわからないスポーツですし、自分も始めてからまだ4年しか経験が
ありません。 たまに迷いも出ますができることをできる限りやり通したいと思う。
自分たちの時間帯と相手の時間帯が必ず交互に訪れる。
相手の時間でいかに耐えることができるか、
敵を理解できれば冷静に自分たちの時間にできるはずなので
最終節、ほどよく気合入れていきたいですね。
明日は、馬場君の ”マリーシア” を楽しみにしてみましょう!(笑)
それでは、今期最後の小城体育館にて。
では、続く。。。
PS:ラメ君は 得点王争い にあきらめてなければ必ずやってくれるでしょう!
『やってやれラメ』 去年の雪辱もある。 笑
2013年02月16日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 23:58 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
海人竜ちゃん
練習が行われましたが。
元気ですね、竜ちゃんは。
ユニフォームが足元までまっ黄色です。

元気があればなんでもできる!
ガチでそれを証明してくれてました。
お互い腰には気をつけようね(笑)
では、続く。。。
元気ですね、竜ちゃんは。
ユニフォームが足元までまっ黄色です。

元気があればなんでもできる!
ガチでそれを証明してくれてました。
お互い腰には気をつけようね(笑)
では、続く。。。
2013年02月14日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 23:44 │Comments(0) │2012_練習・試合記
自主トレ
チャリンコ自主トレの合間を縫ってクラウンアスリートを試乗しに行った。
ラメがいた。

結構、見直してしまった(笑)
だって、仕事をまじめにしていたので。
自分も負けてはいられない!そう思いました(笑)
では、続く。。。
PS:次回は平尾部長か友議のところまでチャリで行きたいと思います。
ひざと腰はいたすぎるけど(笑)
ラメがいた。

結構、見直してしまった(笑)
だって、仕事をまじめにしていたので。
自分も負けてはいられない!そう思いました(笑)
では、続く。。。
PS:次回は平尾部長か友議のところまでチャリで行きたいと思います。
ひざと腰はいたすぎるけど(笑)
2013年02月11日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 15:39 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
マリーシア
最近、馬場君からとある本を渡された。
それはマリーシアという本です。
いろんな本が出ているみたいですが、
ここを見ても分かると思います。
また、ブラジルか、と思った方も調べてみてください。結構奥が深くて楽しめます!
「サッカー王国ブラジル流正しいマリーシア」に学ぶ、本当のマリーシアとは
http://news.livedoor.com/article/detail/4801410/
『前向きなずうずうしさ、したたかさ。』
一言で言えばそんな感じでしょうか。
サッカーやフットサルに限らず、生活にも生きているマリーシア。
仕事やプライベートや子どもの教育に対しても知らずと
利用しているマリーシア。
面白いです。
今度、逆に馬場君にはとある本を貸してみたいと思います。
では、続く。。。
それはマリーシアという本です。
いろんな本が出ているみたいですが、
ここを見ても分かると思います。
また、ブラジルか、と思った方も調べてみてください。結構奥が深くて楽しめます!
「サッカー王国ブラジル流正しいマリーシア」に学ぶ、本当のマリーシアとは
http://news.livedoor.com/article/detail/4801410/
『前向きなずうずうしさ、したたかさ。』
一言で言えばそんな感じでしょうか。
サッカーやフットサルに限らず、生活にも生きているマリーシア。
仕事やプライベートや子どもの教育に対しても知らずと
利用しているマリーシア。
面白いです。
今度、逆に馬場君にはとある本を貸してみたいと思います。
では、続く。。。
2013年02月08日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 19:22 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
【第8節SCR戦の結果】


C.A.IwataFamilia 5 VS 2 SCR
(前半3対1)
得点:光富2、龍、隼人、木村
ようやく一度も勝てなかった相手に勝ちました!終始、守りでは警戒していた攻撃に対応できて攻撃もあせらず考えながらいけたのではないかと思います。
全員で楽しみながら、時にはきびしくを実行して頑張った結果だと思います。
また、イワタファミリア最少ベンチメンバーでしたが個々の役割が果たせたと思います。
イワタファミリアに2人いるうちの勉強ができるカズが負傷中ということもあって、ベンチでは自分の代わりに監督の仕事が果たせていたみたいで頼もしく思います(笑)
陣も失点はしちゃいましたが、これもキーパーの宿命だね。一人では守れないからね!
●モちゃん、ボールあたってしまったけどお疲れ様でした!たまにこわい彼だけど優しく見守ってあげて下さい!
名前ガチで間違えてすみませんでした!●ナちゃんも優しく見守ってあげて下さいね!
変なオッサンて思わんでね!(笑)
よろしく。
では、続く。。。
2013年02月05日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 23:11 │Comments(0) │2012-2013_佐賀県2部リーグ戦記
ゴレの競争率上がってます
もう一人のゴレ陣が日ごろのストレスを相手に向けてしまって、キレタのでこの日は出場停止でした。
よって、もう一人のゴレと二人で撮影してあそんでいました。

サガン鳥栖の育成もやっていた陣はかなり忙しい幸せな男です。
最近、なんか落ち着きがないけどね(笑)
では、続く。。。
よって、もう一人のゴレと二人で撮影してあそんでいました。

サガン鳥栖の育成もやっていた陣はかなり忙しい幸せな男です。
最近、なんか落ち着きがないけどね(笑)
では、続く。。。