スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

第2節 対FC海人戦結果

佐賀フットサル2部リーグ【第2節 対 F.C.海人戦】の結果です。


イワタ 11ー2 海人

得点者:ラメ 3、ひろき 4、ゆうや 2、雅也 1、大輔 1


第2節も見事勝利!
自分は試合には行ってなかったので詳しくはわかりませんが、ひとつひとつ積み上げていきましょう!


得点のところでラメはひろきに1点差をつけられたので次回11月は取り戻してくれるでしょう!
本調子ではないはず(笑)




では、続く。。。



PS:画像がなくてすみません。誰かもっていればください。









  


2012年09月25日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 01:19Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

第2節 対FC海人戦

ロッキーは残念ながら参加でしませんが、前日にモラージュ買い出し手伝ってもらったので問題ありません。



平尾旧キャプテンは珍しくなぜか午前中に予約がピンポイントではいったので試合は出れないそうですが、所詮メンバーには入れてません(笑)



冗談は別にして勝てるようにしっかりイメージを持って、途中出場でも2点取れるプレーをできるように頑張って下さい。



今日のポイントはやはり、ラメ?



ラメ以外も点取ってくれ!



審判当番の人達もよろしく!



では、続く。。。




  

2012年09月23日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 09:45Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

佐賀県フットサル2部リーグ【9節対F.C.Hengste】

この最終戦も勝ちたかった、勝てていた、しかし結果はドロー。


第9節今期最終戦の結果です。
C.A.IwataFamilia  7 VS 8 F.C.Hengste 
 


得点:ラメ3・龍2・イワタ1・高橋1(ちょっと自信なし)



前半序盤はいい感じでポゼッションして、シュートも積極的。いい感じでした。
そこに便乗してロッキー先発に交代でヒガシジマ投入、シュート2本外してラメと交代。
いきなり相手も本気出してきた。ラメはなんかやらかしそうなオーラをもっているのでしょう。良くも悪くも(笑)



問題の後半残り3分。。。やっちゃいました。
マークとかではなく、下がりすぎてダイヤモンドがつぶれてしまって真ん中の空いたところにリターン、
シュート。失点。。。しかも逆転を献上してしまう。



最後までラメもゴール狙うが万事休す。
逆転負けでした。


しかし、また改善できる点も見えたので開幕までにはそこを修正したいと思います。



で、試合内容はともかく、ようやく目標がはたせたイワタでのFPデビュー!
結構、むかしから宣言していたけどハードルが高かったのでなかなか実現しなかった。
そのハードルをあげていたのは得点王ラメでした。まあ、いいけど。



しかもしもやけで親指負傷という人生で初めて見た欠場で借りたカズ君のNO.9
思いのほか軽く感じました!ありがとうユースケ!
試合前アップのユースケの「9番?気にせんでいいですよ!!思い切っていきましょう!」というアドバイス。
1対1をループかけようとしてインサイドにジャストフィットして外してしまったことは、9番に失礼だった(笑)



帰りに武雄フットアイに高校時代の48年チームというチームが結成されていたのでヘルプに行った。
試合後の4試合は疲れた。。。





では、続く。。。


























  


2012年03月12日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 12:19Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

佐賀県フットサル2部リーグ【8節 対SCR戦】

勝ちたかった、勝てていた、しかし結果はドロー。

今日の第8節結果です。
C.A.IwataFamilia  7 VS 7 SCR

(前半 3対1) 


得点:ラメ2・龍2・カズ1・友介1・陣内(GK)1



試合内容は前半から積極的でした。
練習の成果もちょっと現れた場面も箇所箇所に出てました。



特に守備は去年に比べて成長している形が粘りとなって現れていた試合でした。



もちろん得点力も上がっていますし、ラメのシュート力と龍のシュート力は同等のすごさがあります。はい。




交代した選手にベンチに座っている選手が飲み物を渡す光景がありました。
いいですね!続けていきましょう。




ベンチに座っててイライラ、わくわく、どきどき、いろんな感情が渦巻いていて緊張感もあって、でも結局
みんな勝ちたい気持ちには変わりはない。



試合前に円陣組んで言ったことで「見方のプレーに対していちいちイライラするな。信頼しよう。自分がやるべきことをやろう。」、
これは結構出来ていたと思います。



但し、けが人が出たことが心配です。疲れが溜まらないように、こまめな交代も気にして進めていましたが、交代指示を出してい
た者としては若干責任を感じます。。。
早く完治してほしいですね。




では、来週が最終戦です。最後まで気を抜かないように。





では、続く・・・





PS:GK陣内に先週からシュート打て打てとそそのかしてたらマジで決めた(笑)
ちなみにおととし自分も1点決めたことがあります!

貸したシューズも良かったけど、しもやけで足指負傷のカズへのテーピングも効果有りでしたね。(自画自賛)
結局、後半途中で勝手にテーピング外してたけどね。。。
まあ、点取ったのでいいでしょう。










  

2012年03月05日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 12:23Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

佐賀フットサル2部【第7節 Rumblefish戦】結果

【楽しく強くなる!】


確かこれがコンセプトだったはず。まず、今日の結果は置いといて登録メンバーは11人だった。
それがやけに今日は明るい雰囲気で最後まで試合がやれていたように感じた。



一部のメンバーからはあんまり負けた雰囲気がしなかったと聞くほどだった。
(試合は大敗でしたが、笑)



こんな明るいいろんなことを言い合う雰囲気がほしかったのか??これをもって強くなることができるのか??



試合中ゴール守りながらちょっと考えてた。



田尻が今期初得点。途中マジでケリ入れたかったくらい自信ないプレーに腹が立ったけど、自力で立ち直った彼はえらい!裕也も95%武士の得点だったけどしっかり決めた。で、もう少し体を絞りましょう、ね。
40歳の自分と同じ体脂肪率かと思う(笑)



それから、【しげる食堂】にはやられてしまったけど(笑)、
まあよくDFはついていたと思う。感謝します。
自分が結果的に14点もとられたことはいけなかった。
CA IwataFamilia 6対14 rumblefish
しげる食堂は県庁南側にあってカツカレーうまいです。そこの店長と似・・・・いいです(笑)




とにかくイワタファミリアは戦術強化が急務です。みんな技術は持っているだけにもったいない。
と、九州リーガーブラッカ古賀君が言ってました。




で、平尾さんはがんばっていたと思う。ただ、練習ゼロでは実践感覚が付く訳もないのでそこんところはよろしく。





さらにロッキーは相変わらずいい意味で人気者でした。ボクシー武士にぼられてねぇか。





最後に、試合が終わって嫁さんと車の中で、、、
「お疲れ様だったね、3点は防げたね。」



疲れ倍増です。。。厳しいお言葉ありがとうございます。アラフォーなりに頑張ります!(笑)




平尾さん、帰りの車の中でお決まりの俺へのダメ出し、運転に支障をきたしますのでやめましょう。
彼女順調だからって油断すんなよ!【平尾(笑)】シモカズより。
まだまだ書きたいことは五万とあるけど取り急ぎこのあたりで。



※今日も20人を越えるたくさんの応援ありがとうございました。次回こそ期待にこたえれるようにたまには練習します。岩田先生のアポ無しはルール違反です(笑)




では、続く。。。





PS:自分の体力強化メニューをいつも考えてくれている、リョーユースポーツプラザの秋永君が応援にきてくれたこともあってちょっと集中して試合ができたかな。上を見上げたら秋永君が自分をゴール裏でマンマークしてた。彼も、小城高校ではエースで確か楠葉クラブでその実力を出していて今ではリョーユーホッチポッチと月曜リーグで自分の先輩といっしょに頑張っている熱い男です。

確か、去年のJ1昇格を決めたサガン鳥栖AWAY徳島戦も車で乗り込むほどの気合の持ち主です。自分も行ったけど(笑)よく彼とはベアスタでも会います。

応援ありがとう!!締めはCAMINOで。アディオス!
































  


2012年02月20日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 02:16Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

フットサル佐賀2部リーグ【6節ペルマ戦】

結果は7対8の惜敗でした。



自分は現地にいなかったのでなにも言えませんが、新たな課題は見つかったと思うのでこれから練習していきましょう。



ラメチートは点決めたようです。おめでとう。



メアドがリクシルさんは前回とはうってかわって無得点だったようです。
サッカーの試合のあとだったので厳しかったのでしょうか。言い訳にはならないですが(笑)



これで、残すところ3戦となりました。
イワタファミリアは結構仕事やら忙しい人が多いのでなかなか集まりませんが、まとまっていきたいと思います!



では、続く。。。


PS:画像はピボキラー中嶋君の愛娘です。おめでとうございます!!
3月また一緒に玉けりましょう。


平尾さんも来てたみたいです。たまに会うと刺激になる奴です。










  

2012年02月09日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 21:28Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

佐賀フットサル2部リーグ【第5節対 The soul戦】結果

佐賀フットサル2部リーグ【第5節 対 The soul 戦】第5節の結果です。


【勝利!!】

C.A.IwataFamilia 11 VS 6 The soul

前半4対2
後半7対4


得点:龍5(シュートがあたってた)、木村2(こんなもんじゃねえな)、野田1(前半終了同時得点にはしびれた)、東島寛1(龍の強烈シュートによくとびついた)、東島友1(インサイドで確実にさんかくへ)、高橋ユ1(オウンゴール気味だけど3人目の動きは認める)



今回はなんといっても龍がようやく結果を出してくれました。ちょっとほっとしています。
なぜかというとメールアドレスにLixilが使われていて、イワタファミリアの文字が一文字もないからです。
どうでもいいけど。



さらに、ラメチート君も前回0点結果に対して2点をとってくれたのでまあ、10点満点中3点の出来でしょう(笑)お約束の野生的オーバーヘッドもやってたしね。
次回ペルマ戦ではさらに良い結果をだしてくれることを期待します。




で、ファイブファール。5つのファールで6個目からは第二PKが相手に与えられ非常に不利な場面です。
やっちゃいましたね。それで1失点でした。
不用意なファールは禁物です。




で、セットプレーから相手をだますプレーが1つ出ました。チームとしては1年くらいフットサルやってきて、ようやく本番で1つセットプレーパターンがこの世に誕生した瞬間でした。
はい、ようやくです。



でもですよ、それがめちゃうれしかったな。平尾と一緒に笑いながら見てました。
おととい5分だけ練習したことがすぐに試合でできる!相手はだまされてたね確かに。
改めてラメチートのセットプレー教室には驚きです。



フットサルの基本の基本である、相手をだますプレーができた瞬間でした。



今までは、サッカー経験が長くて濃いかったこともあってそれぞれが試行錯誤でいまいちフットサル自体もマンパワー任せだった。それが、THEフットサルを見れた瞬間が素直にうれしかった。



とにかく練習以上のことは試合では出せないので、自己流よりももっと個人でもフットサルを研究してイメージを持って練習と試合に入れてらもっと楽しくなるんじゃないかと思う。



それでは、龍も得点ランキング2位くらいにあがってきたので次も楽しみです。



では、続く。。。。





たくさんの方々の応援ありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします!
みなさんが見てくれているだけでメンバー全員の力になります!
いつも応援ありがとうございます!











  


2012年01月31日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 23:07Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

フットサル佐賀2部リーグ【第4節 DKフランケン戦】

佐賀フットサル2部リーグ【第4節 DKフランケン戦】
昨日の結果です。

6対10
得点:龍3、友議1、OG2



結果の通り負けとなりました。
今日ははっきり言って”自滅”でした。。。
今回の試合はさまざまなアクシデント連続でいろいろ言い訳をすれば五万とありますが、それよりも次の準備が大事だと思います。



とにかく個人に頼るフットサルでは試合にならないことは分かっているので、これからの成長が楽しみでもあります。



これからもフットサルを研究し、勝つことも大事ですが練習でやったことイメージしたことが試合で”ハマッた!”という喜びを味わえるように準備してもいいのではないでしょうか。



でも幸いもともと個人のスキルは高いチームなので悔しさを味わった今後が楽しみですね。






この画像は大怪我をしたイワタファミリアのシモカズの足です。小指にしもやけという小学生か年寄りしかあり得ない大怪我をして土壇場で欠場した小指です。





↓↓この人が”シモカズ”です。↓↓






こんな内容にもかかわらず今日も熱心に応援&圧力をピッチにかけていたアニキ高橋。






スポンサードして頂いている佐賀牛専門焼肉 炎寿 さん。いつも最高級A肉をありがとうございます!








炎寿店長のヒロッペさん。諸富北小学校2年生からの腐れ縁です(笑)







では、続く。。。。





 PS: 【今日俺は本当は10番デビューの日でしたが。。。】(笑)
今年39になる老体にムチを打っての出場でした(笑)
前半一発目に高校の時以来のトンネルをやってまいました!
今は体力よりも敵のシュートコースの匂い、相手の目とひざを見ながら守ってます(笑)
この歳にならないと感じれない勘があるかもです。




陣、次回こそ俺をPIVOデビューさせてくれ!(笑)





たくさんの方々に応援にきて頂いたのにこんな試合ですみません。これからも応援よろしくお願いします!
みなさんが見てくれているだけでメンバー全員の力になります!
いつも応援ありがとうございます!




最後に。。。いつも協会の古賀理事長にはご迷惑をかけっぱなしで申し訳ないです!


















  


2012年01月09日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 18:31Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

【佐賀県フットサル2部リーグ】第3節ジャカス 戦 結果









佐賀県フットサル2部リーグ、第3節ジャカス戦の結果です。



結果は11対3で勝利!!
得点者
ラメチート6
新しいキャプテン3
恭介1
カズ0(キャバクラ代返納)


しかし課題も多く今後改善が必要な試合ではありました。
ファールも多く無駄なところで試合が止まってしまったりしたことは反省すべき点だと思います。



そんなときはみなさん、壁に向かって深呼吸して気持ちを切り替えましょう!!笑。



やはり練習がまだまだ足らないようです。
練習もそろそろ課題克服に絞ってやる必要があるようです。




ただ、収穫は高校生恭介がデビューしてなんといきなり初得点!
学生なだけにこれからが楽しみです。




まあ、取り急ぎ攻守の切り替え、出した後の動きとセットプレーが課題だね。



では、続く。。。



PS:「キャプテンはだれ??笑」






ヒガシジマ






















  

2011年12月19日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 01:10Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

明日は第3節 ジャカス戦

今日は佐賀フットサル2部リーグ第3節ジャカス戦が19時10分より行われます。



いつもたくさんの応援のあと押しを頂いているだけにだらしない試合はできません。



特に、キャプテンとカズにはプレッシャーを与えているので結果が問われます。
でなければ飲み代は剥奪されることになってます。



もちろん気合い入れていきましょう!



では、現地で。




第3節ジャカス
19時10分キックオフ
@小城体育館








  

2011年12月18日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 12:15Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

2011開幕戦

佐賀フットサル2部リーグ【1節 対 Fantagista戦】

昨日の第1節の結果です。


C.A.IwataFamilia 5 VS 15 Fantagista 【前半12分までは3対2で勝っていた】

前半4対6
後半1対9


得点:木村3、高橋ゆ1、中村1




今回の試合はまあ、結果はさておいて体力の差を感じました(笑)
わかっていたけど相手は現役佐賀大学の「学生」です。
自分もそんな時代は当然あってそのときはそれなりに良かったでしょうが、やはり今は
今。 体力+練習量+若さ=大差 になってしまいました。 もちろん経験不足も。





しかし、そんな中、社会人という限られた時間内で練習した部分や去年からの経験が良い方向に
出た場面もちょこちょこありました。






相手は九州リーグ予備軍みたいなチームで体力とスピードはさすがでしたね。
そしてなかなか礼儀正しい青年が多かったとも感じました(笑)さすがです。






帰りのレストランで「こんなチームと練習試合してたら強くなるよな!(笑)」とかで盛り上がっていました。
いやいや一平のカツカレー、おっさんは食べきらんやったぞ!







★そんな中で、今日のMVPは高橋ゆーすけです。







あの弾丸直接フリーキックはシ●ケン仕込みではなく、間違いなく岩田仕込みでした(笑) 何気にサッカーの恩師が高校でも同じとは笑えます。
オレの場所からよく見えていて、30cmくらいの壁の隙間を通ってサイドネットに突き刺したのは
すごくファンタジスタだった!(笑)あんまりほめたらすぐ調子こくのでこれくらいで止めておきます。





今回はオレからたまたまよく見えた位置での得点だっただけだったので、勘違いしないように(笑)





それからそれからアシスト王は・・・・言えません!来た人はだいたいわかるでしょう(笑)
次回のアシストは見方にお願いしますわ!期待してますよ佐賀大前居酒屋スタッフHROさん!(試合終わってから相手の女子マネージャーらしき人と楽しそうに話していたのでイラっときた)







ファイブファウルだっただけに、第ニPK・・・たけしに蹴らせたかった・・・(笑)




では、続く。。。。





 PS: 【前半12分までは3対2で勝っていた】(笑)



たくさんの方々に応援にきて頂いたのにこんな試合ですみません。これからも応援よろしくお願いします!
みなさんが見てくれているだけでメンバー全員の力になります!
いつも応援ありがとうございます!











  


2011年06月06日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 20:41Comments(0)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記

佐賀県フットサル2部リーグ【開幕戦 ファンタジスタ戦】

イワタファミリア、佐賀県フットサル2部リーグの開幕戦をいよいよ迎えることになりました。



今のチカラを試すにはもってこいの相手だと思います。



メンバーは揃ってはいませんが、もっているチカラを出し切ることで楽しく強くなることになるでしょう。



それでは明日、小城体育センターで会いましょう!




では、続く。。。



PS:自分は都合で出れないけど、チームの為に徹したいと思います。


佐賀大学前某居酒屋で切り盛りしているキャプテン平尾君に期待(笑)

ラメチートにも期待!







  


2011年06月05日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 00:08Comments(1)2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記