スポンサーサイト
日本代表キングはすごい
こんな向上心とモチベーションを果たしてこの年齢まで保てるだろうか?
カズカレンダーを持っているけど、その中にいろんなメッセージがある。
まさに有限実行。かっこいいですね!
カズ代表に!
↓
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120530-959290.html
2012年05月30日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 12:37 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
GMヒガシジマの目標

サッカーを始めたのはキャプテン翼。
サッカーを辞めて野球に行こうとしたのはジャイアンツ篠塚。
しかし、辞めさせてもらえなかった。岩田晃に。
今でも感謝してます。
だってイワタファミリアでばか言いながらフットサルやれるのもそのお陰。いろんな素晴らしい後輩や学生と絡めれることもそのお陰。
そんな夢を与えてくれた恩師は本当にファンタジスタでしょう!
そして、また一人サッカー情熱人としての目標はカズでしょう。間違ってもカズフミやカズヒロではありません。うん、そこ。
また、明日もがんばろう と。
では、続く。。。
2012年05月25日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 19:35 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
捜索願い

去年、フランケンさんとのリーグ戦で輝くファンタジスタを見つけた。
せっかく久しぶりにいいモロッ子を見つけたと思ったら、若干敬遠され気味だなー。
いつか一緒にフットサルできることを夢見て俺は今日も漬物石筋トレに励みます!まねすんなよ。
では、続く。。。
2012年05月24日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 12:26 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
フットサルはこれからのスポーツ!

木曜日は久しぶりに練習します。ね、ロッキー。
さて、唐突ですが佐賀市内の体育館は今年から全面使用禁止となっていますが、あえて言います。
この決定は絶対後で悔します。
この決定は佐賀市、さらには佐賀県のフットサル普及に水を差す決断と言えるでしょう。
世間の小学校や中学校、さらに町の公共体育館も含めてフットサルをやらせることで体育館の稼働率も向上するし、町自体もいくらかの盛り上がりもでます。フットサル人口も増えるでしょう。
もちろん、清掃や破損ルールはきちんと守らなければいけません。しかし、フットサルをやる人に悪い人はいない!ルールは守ります。
ということでこの問題はどうにかせんといけませんね。
練習場所があるチームが強くて、ないチームは弱いではリーグ自体も盛り上がりに欠けることに成り兼ねません。
公務員の偉い皆さん、もっと楽に楽しく考えましょう!オー!
まじでよろしくお願いします。
LIVA!フットサル!
では、続く。。。
2012年05月22日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 23:17 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
最終!新メンバー登録

発足した時から赤をメインにしたユニホームでしたが、現在新ユニホームリニューアル計画中です。
今までみたことない?それってフットサルのユニホーム?みたいなものを考えていませんが、毎年魂を込め直す為!までとかおおげさなものではないけど何か考えてます。
よって、ユニホームの枚数を早めに確定しなければいけましぇん。
もし、このブログを見てくださっている男子女子!トライアル入部を含め一緒にボール蹴りたい方は是非コメント返信下さい(^O^)
何人集まろうがLA FAMILIA(ザ、ファミリー)です!楽しく強くなりましょう。
気合い入れすぎても入れないでもいけない。
恋愛で例えれば、気持ちを出しすぎても長続きしないのと同じで、まずはいい意味Easyな感じで始めるのも一歩前に自分を出すチャンスかなとGMヒガシジマは思います。
それに、一応は拠点が諸富だし地元愛のあるモロッ子がなるべく多く表れることもカッコイイ気もします。
そんなことで、旧キャプテン平尾にファンタジスタ卒業生を呼んでと言っても相変わらずイワタファミリアじゃなくファンタジスタの練習に参加し続ける彼には毎回やられっぱなしです(笑)
Wife候補といちゃすぎてムカつきます(笑)
では、続く。。。
2012年05月19日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 12:12 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
トレーニングマッチ

イワタファミリアは全体的におもりを付けたみたいに身体が重かった。。。
相手のフォースさんは毎週練習されているだけの動きをしていた。
うちらも練習が必要ですね。
毎日毎日がもう戻らない時間です。後悔しないように楽しみたいと思う。
試合に出るにしろ出れないにしろ多少のふがいなさも含めてのエンジョイフットサル、エンジョイイワタファミリア。
フォースの皆さんきのうはありがとうございました。
では、続く。。。
ジンちゃんは今年3回目の熱でダウン中でした(笑)お大事に、チャオ!
2012年05月18日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 19:44 │Comments(0) │2012_練習・試合記
なんで?
プロサッカー選手は〇〇選手と呼ぶ。
なぜプロゴルファーは〇〇プロ、ってわざわざ呼ぶのだろう??(笑)
なんで?
宅地売買できる資格をお持ちのカズ部長教えて下さい。
では、続く。。。
なぜプロゴルファーは〇〇プロ、ってわざわざ呼ぶのだろう??(笑)
なんで?
宅地売買できる資格をお持ちのカズ部長教えて下さい。
では、続く。。。
2012年05月13日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 19:14 │Comments(0) │お知らせとつぶやき
続)第2回イワタオープン結果は?
イワタファミリアゴルフ部主催大会の結果は、GMヒガシジマさんでした。
おめでとうございます!2連覇!

GMコメント:
『まったく練習してなかったけど、なんとか80台でおさめました。レッスンで鍛えられたカズ君の
置きショットには正直物足りなさを感じたけど、何よりイワタファミリアゴルフ部長の
素早い大会設定には感謝しますよ!ありがとう置き村さん!じゃなくてカズ部長!次回も楽しみにしてます』

カズ部長コメント:
『今回ビブス着ていた回数が多かったのですが、これも経験、次回こそ少しでもGMに近づけるように
脚の指や背中がちょっと痛いくらいでレッスンを休まないようにします。俺もいろいろと忙しいので
そのへんを調整していきたいと思います。早く、100を切ってGMを超えたらNO.9も若手に譲りたいと思います!(笑)』

次回の大会はセブンヒルズあたりにしたいと思います。
どうでしょうか、部長?!
では、続く。。。。
PS:正直、カズ部長の上達がちょっとだけびっくりした。でも、自分もいつでもレッスンは行けるからそのうち行くと思う(笑)
おめでとうございます!2連覇!

GMコメント:
『まったく練習してなかったけど、なんとか80台でおさめました。レッスンで鍛えられたカズ君の
置きショットには正直物足りなさを感じたけど、何よりイワタファミリアゴルフ部長の
素早い大会設定には感謝しますよ!ありがとう置き村さん!じゃなくてカズ部長!次回も楽しみにしてます』

カズ部長コメント:
『今回ビブス着ていた回数が多かったのですが、これも経験、次回こそ少しでもGMに近づけるように
脚の指や背中がちょっと痛いくらいでレッスンを休まないようにします。俺もいろいろと忙しいので
そのへんを調整していきたいと思います。早く、100を切ってGMを超えたらNO.9も若手に譲りたいと思います!(笑)』

次回の大会はセブンヒルズあたりにしたいと思います。
どうでしょうか、部長?!
では、続く。。。。
PS:正直、カズ部長の上達がちょっとだけびっくりした。でも、自分もいつでもレッスンは行けるからそのうち行くと思う(笑)
2012年05月10日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 13:28 │Comments(0) │ゴルフ部活動
第2回イワタオープン結果
イワタオープンがわざわざハウステンボスゴルフジャックニクラウスコースで行われた。
今回のゴルフ部部長はかなり気合が入っていた。

フットサルイワタファミリア同様、メンタルがめちゃ強い部長のカズはちょっとでも痛いと
感じたら必ずテーピングを巻きます。昨年の俺の足首テーピングはもう忘れたとおもうけど。

今回は、部長ということもあってピンクのビブスまで着ての気合の入りよう。

確実にダメゴルファーの道へ進んでいます。はい。

その後の話し合いの結果、その組で負けたほうが【ピンクビブス】を着るように決めた。
その結果、18ホール中15ホールは着続けてた(笑)

カートでもビブス。。。ちょっと元気がなかったような。。。

やっていく中でわかったことがあります。それは、
①レッスンに通っている割にはヘルニアの自分より距離が出ない。ドライバー飛距離は同等でした。
②若者らしくない打ち方、完全に野球で言えばボールを置きにいってた。(野球すればいいのに)

そんな中でもたまたま自分がビブスを着てあげたホールもあった。

で、はいまた逆戻り。

俺がショートパットしたときに「よっっしゃ!!」
といわれたときは人間を疑った(笑)まあ、泳がせておきます。

で、優勝は?だれ?
では、続く。。。
今回のゴルフ部部長はかなり気合が入っていた。

フットサルイワタファミリア同様、メンタルがめちゃ強い部長のカズはちょっとでも痛いと
感じたら必ずテーピングを巻きます。昨年の俺の足首テーピングはもう忘れたとおもうけど。

今回は、部長ということもあってピンクのビブスまで着ての気合の入りよう。

確実にダメゴルファーの道へ進んでいます。はい。

その後の話し合いの結果、その組で負けたほうが【ピンクビブス】を着るように決めた。
その結果、18ホール中15ホールは着続けてた(笑)

カートでもビブス。。。ちょっと元気がなかったような。。。

やっていく中でわかったことがあります。それは、
①レッスンに通っている割にはヘルニアの自分より距離が出ない。ドライバー飛距離は同等でした。
②若者らしくない打ち方、完全に野球で言えばボールを置きにいってた。(野球すればいいのに)

そんな中でもたまたま自分がビブスを着てあげたホールもあった。

で、はいまた逆戻り。

俺がショートパットしたときに「よっっしゃ!!」
といわれたときは人間を疑った(笑)まあ、泳がせておきます。

で、優勝は?だれ?
では、続く。。。
2012年05月07日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 20:24 │Comments(0) │ゴルフ部活動
川崎氏情報
この前仕事の付き合いで飲みに出ていてエスプラッツあたりでタクシーを拾おうとしてたら、自分を誰かが呼んでいる。。。
しかもちょっと渋い声で。。。
しめラーをのんぶーへ向かっていたらちょっととまって立ち話。
フットサル九州リーグリバイバル佐賀で活躍中のジュキヤ君でした。
話はフットサルからイワタファミリアに練習参加して、リーグ戦も観戦に来てくれててっきりうちのメンバーだと勘違いしていた諸富出身の木村君(笑)のことだったりいろいろ話した。
(彼のことは今後ブログでちょこちょこ出てくることになると思うのでご期待ください!!笑)
その中で、今期2部に昇格したINVICTというチームのことでした。
一言で言えば、堅守のチームでリバイバルでさえ結構手こずった相手みたいです。
メンバーもおととしや去年からガラリと変わって充実しているらしいです。
守備がしっかりすれば底力が当然ついてくるし、チームも必ず自信が持てると思います。
そんな相手と対戦するわけだから我らもそれなりに準備しないといけない。
練習でやっただけしか試合では出ないのは明らか。
今期もそのあたりを代表、キャプテン、監督と煮詰めていきます。
そこに遠慮や妥協はないしあいまいだと試合で迷いが出る。
もちろんすべてが明確にはならないと思うけどできるだけはっきりとしてはいきたい。
そのあたりは今後が楽しみです。
今期、1部から2チームが降格参入し3部からは3チームが昇格参入する。
2部リーグも熱い戦いが待っています。
体が動く人は動かす、声が出る人は声で引っ張る、明るい人はムードメーカーになる、飲食の仕事が忙しくてファンタジスタの練習に参加してばっかりいる人は飯をごちそうする、それぞれの特徴を出していくことがチームへの貢献です。
情報はもちろん無いよりあったほうがいいに決まってます。
これからも情報を駆使しながらアダルトなフットサルを展開していければENJOYできる?でしょう!
では、続く。。。。
しかもちょっと渋い声で。。。
しめラーをのんぶーへ向かっていたらちょっととまって立ち話。
フットサル九州リーグリバイバル佐賀で活躍中のジュキヤ君でした。
話はフットサルからイワタファミリアに練習参加して、リーグ戦も観戦に来てくれててっきりうちのメンバーだと勘違いしていた諸富出身の木村君(笑)のことだったりいろいろ話した。
(彼のことは今後ブログでちょこちょこ出てくることになると思うのでご期待ください!!笑)
その中で、今期2部に昇格したINVICTというチームのことでした。
一言で言えば、堅守のチームでリバイバルでさえ結構手こずった相手みたいです。
メンバーもおととしや去年からガラリと変わって充実しているらしいです。
守備がしっかりすれば底力が当然ついてくるし、チームも必ず自信が持てると思います。
そんな相手と対戦するわけだから我らもそれなりに準備しないといけない。
練習でやっただけしか試合では出ないのは明らか。
今期もそのあたりを代表、キャプテン、監督と煮詰めていきます。
そこに遠慮や妥協はないしあいまいだと試合で迷いが出る。
もちろんすべてが明確にはならないと思うけどできるだけはっきりとしてはいきたい。
そのあたりは今後が楽しみです。
今期、1部から2チームが降格参入し3部からは3チームが昇格参入する。
2部リーグも熱い戦いが待っています。
体が動く人は動かす、声が出る人は声で引っ張る、明るい人はムードメーカーになる、飲食の仕事が忙しくてファンタジスタの練習に参加してばっかりいる人は飯をごちそうする、それぞれの特徴を出していくことがチームへの貢献です。
情報はもちろん無いよりあったほうがいいに決まってます。
これからも情報を駆使しながらアダルトなフットサルを展開していければENJOYできる?でしょう!
では、続く。。。。
2012年05月07日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 20:24 │Comments(0) │【番外編】
第2回イワタOPENへ
GW最終日Uターンラッシュなのになぜかフットサルイワタのメンバーは試合より早起きして張り切って、ハウステンボスゴルフ場ジャックニクラウスコースへ車を走らせています。
結果は当然の結果!当然の流れになると思うけど後日報告します。
今日はWIFEも一緒です。。。いたわりながらがんばります!
では、続く。。。。
結果は当然の結果!当然の流れになると思うけど後日報告します。
今日はWIFEも一緒です。。。いたわりながらがんばります!
では、続く。。。。
2012年05月06日 Posted by フットサル C.A.IwataFamilia at 07:23 │Comments(0) │ゴルフ部活動
トレーニング
フットサルも一生懸命!ゴルフも仕事も一生懸命なイワタファミリアです。
まだ、2012-2013シーズンの日程はまだ決まっていませんが、すでにシーズンは始まってます!!
先週、今シーズン最初の練習をやりましたがGW週はイワタとしては当然オフ。。。
もう少し気合入れてもいいと思うけどね。。。
(バンデーラの代表川崎氏と立ち話した中で、彼らはやはり熱い!気合がハンパないです)
来週はまたアジスタで練習できればと思います。
それまで、フィジカルとイメージトレーニングくらいやっておこう!
5/6は第二回イワタOPENです。
ゴルフ部部長のカズ君がぴしゃっと段取りしてるかと思えば、予約窓口は俺でした(笑)
まあ、有料レッスンで磨いた腕を見せてもらいましょう。
ハンデは結果が出てからの格下げになります。
では、続く。。。。
まだ、2012-2013シーズンの日程はまだ決まっていませんが、すでにシーズンは始まってます!!
先週、今シーズン最初の練習をやりましたがGW週はイワタとしては当然オフ。。。
もう少し気合入れてもいいと思うけどね。。。
(バンデーラの代表川崎氏と立ち話した中で、彼らはやはり熱い!気合がハンパないです)
来週はまたアジスタで練習できればと思います。
それまで、フィジカルとイメージトレーニングくらいやっておこう!
5/6は第二回イワタOPENです。
ゴルフ部部長のカズ君がぴしゃっと段取りしてるかと思えば、予約窓口は俺でした(笑)
まあ、有料レッスンで磨いた腕を見せてもらいましょう。
ハンデは結果が出てからの格下げになります。
では、続く。。。。