収穫も課題も得た2012年プーマカップ!





九州リーグ不参入宣言をして以来、大きな大会という大会には出たことがなかった、
わがまま個性派フットサルチーム+ヤンキーフットサル(笑)&ゴルフのイワタファミリアです。ヤンキーフットサルは冗談ですが。
今回、ちょっとまじめに FC海人さんとのミックスチーム で出場しましたのでお知らせします。
海人のメンバーの皆さん、それに巧みな橋●君のトランスフォーマーなプレーもすごく驚きました。ありがとうございます!
■予選1試合目: 対 DESTRUCRASSO
5 対 4 で勝利!●籐君、頭突きすみません。
ラメのロングシュートが流れを変えた。
■予選2試合目: 対 BANDEIRA
4 対 3 でまた勝利!
GMの消える動きが空気を変えた。
で、ジョイフル行って、休憩して、昼寝して、武雄競輪行って、武雄温泉行って、武雄市長に会って、はない。
ずーーーーと、13時から19時ごろまで時間が空いて、自分はしびれを切らして帰りましたが(笑)試合まで待って、
ようやく迎えた準決勝FANTAGISTA戦。
■準決勝: 対 若すぎる九州大学ナンバー1佐賀大学学生チームFANTAGISTA
5 対 9 ん?。。。お疲れ様でした。
。。。。前半は面白い試合をしていて後半はちょっと疲れが見えてたらしいです。
自分は試合にいれなかったのでなんとも説明できませんが、
ただ全員が確実に何かを得て、課題も見えたこの試合だったそうです。
ということで今回も、協会の方々にはいろいろとご指導頂きありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
では、続く。。。。
ここで書くのも変な話ですが、納得できなかったハプニングもあったりしてそのあたりは
お互いが楽しくフェアにプレーするためにルールは守ることが気持ちよく試合ができる
雰囲気だと思う。
何のことかは現場にいた人しかわかりませんが、誰しも勘違ったり勘違いしたりはあります。
ただ、そこでお互いに尊重できるATITUDEがちょっと見たかったということです。ええ。
意味がわからない人はスルーでかまいません。
ということで、11月3日の第3戦に向けてCRASSOの●籐君も気合入ってないはずはないので
こちらも慎重にがんばりたいと思います!
では、続く。。。
PS:平尾監督が今回参戦してました。連日の激務にさらに一睡もしていなかった状態で
わざわざ武雄まで来たことはすばらしいと思いました。
試合に出てないのに最後までユニフォーム姿で自分の車で爆睡しながらシートによだれたらして
残念な人です。
いやいや監督をやりに来たので問題ありません。
ただ、試合中迷いすぎです。そこは本当です(笑)
2012年10月16日 Posted byフットサル C.A.IwataFamilia at 10:06 │Comments(0) │2012_練習・試合記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。