イワタファミリアの名前の由来

イワタファミリアの名前の由来をお知らせします。

C.A.IwataFamilia が正式名です。
みなさんからは“イワタ”と結局は呼ばれていますが。


Cはクラブ

Aはアトレチコ、スペイン語で総合スポーツという意味らしいです

Iwataは諸富の少年サッカークラブ総監督岩田晃への敬意の気持ちを
勝手に込めての表現です。

Familiaはスペイン語で家族という意味です。
で、何度も言いますが別に諸富だけにこだわりはありません。
諸富クラブみたいなネーミングには好んではいません。


いかがでしょうか、謎がとけて胸元すっきりでしょうか。
表現がおかしいでしょうか。


また、
 「来るもの拒まず、去る者たまに追う」 という都合のいい精神のもと

「楽しく強くなる‼」 をコンセプトにフットサルとゴルフに燃える
やからではなく爽やかな学生や好青年とファンキーなおっさん達がいれ混じる
ファミリー、それがイワタファミリアです。

近くを通りがかったときは練習や試合を覗いていって煽っていってくださいね。




それでは。










人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(イワタファミリアとは?)の記事画像
チームコンセプト
同じカテゴリー(イワタファミリアとは?)の記事
 チームコンセプト (2013-06-11 18:23)

2012年11月19日 Posted byフットサル C.A.IwataFamilia at 13:20 │Comments(0)イワタファミリアとは?

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。