佐賀フットサル2部【第7節 Rumblefish戦】結果
【楽しく強くなる!】
確かこれがコンセプトだったはず。まず、今日の結果は置いといて登録メンバーは11人だった。
それがやけに今日は明るい雰囲気で最後まで試合がやれていたように感じた。
一部のメンバーからはあんまり負けた雰囲気がしなかったと聞くほどだった。
(試合は大敗でしたが、笑)
こんな明るいいろんなことを言い合う雰囲気がほしかったのか??これをもって強くなることができるのか??
試合中ゴール守りながらちょっと考えてた。
田尻が今期初得点。途中マジでケリ入れたかったくらい自信ないプレーに腹が立ったけど、自力で立ち直った彼はえらい!裕也も95%武士の得点だったけどしっかり決めた。で、もう少し体を絞りましょう、ね。
40歳の自分と同じ体脂肪率かと思う(笑)
それから、【しげる食堂】にはやられてしまったけど(笑)、
まあよくDFはついていたと思う。感謝します。
自分が結果的に14点もとられたことはいけなかった。
CA IwataFamilia 6対14 rumblefish
しげる食堂は県庁南側にあってカツカレーうまいです。そこの店長と似・・・・いいです(笑)
とにかくイワタファミリアは戦術強化が急務です。みんな技術は持っているだけにもったいない。
と、九州リーガーブラッカ古賀君が言ってました。
で、平尾さんはがんばっていたと思う。ただ、練習ゼロでは実践感覚が付く訳もないのでそこんところはよろしく。
さらにロッキーは相変わらずいい意味で人気者でした。ボクシー武士にぼられてねぇか。
最後に、試合が終わって嫁さんと車の中で、、、
「お疲れ様だったね、3点は防げたね。」
疲れ倍増です。。。厳しいお言葉ありがとうございます。アラフォーなりに頑張ります!(笑)
平尾さん、帰りの車の中でお決まりの俺へのダメ出し、運転に支障をきたしますのでやめましょう。
彼女順調だからって油断すんなよ!【平尾(笑)】シモカズより。
まだまだ書きたいことは五万とあるけど取り急ぎこのあたりで。
※今日も20人を越えるたくさんの応援ありがとうございました。次回こそ期待にこたえれるようにたまには練習します。岩田先生のアポ無しはルール違反です(笑)
では、続く。。。
PS:自分の体力強化メニューをいつも考えてくれている、リョーユースポーツプラザの秋永君が応援にきてくれたこともあってちょっと集中して試合ができたかな。上を見上げたら秋永君が自分をゴール裏でマンマークしてた。彼も、小城高校ではエースで確か楠葉クラブでその実力を出していて今ではリョーユーホッチポッチと月曜リーグで自分の先輩といっしょに頑張っている熱い男です。
確か、去年のJ1昇格を決めたサガン鳥栖AWAY徳島戦も車で乗り込むほどの気合の持ち主です。自分も行ったけど(笑)よく彼とはベアスタでも会います。
応援ありがとう!!締めはCAMINOで。アディオス!
確かこれがコンセプトだったはず。まず、今日の結果は置いといて登録メンバーは11人だった。
それがやけに今日は明るい雰囲気で最後まで試合がやれていたように感じた。
一部のメンバーからはあんまり負けた雰囲気がしなかったと聞くほどだった。
(試合は大敗でしたが、笑)
こんな明るいいろんなことを言い合う雰囲気がほしかったのか??これをもって強くなることができるのか??
試合中ゴール守りながらちょっと考えてた。
田尻が今期初得点。途中マジでケリ入れたかったくらい自信ないプレーに腹が立ったけど、自力で立ち直った彼はえらい!裕也も95%武士の得点だったけどしっかり決めた。で、もう少し体を絞りましょう、ね。
40歳の自分と同じ体脂肪率かと思う(笑)
それから、【しげる食堂】にはやられてしまったけど(笑)、
まあよくDFはついていたと思う。感謝します。
自分が結果的に14点もとられたことはいけなかった。
CA IwataFamilia 6対14 rumblefish
しげる食堂は県庁南側にあってカツカレーうまいです。そこの店長と似・・・・いいです(笑)
とにかくイワタファミリアは戦術強化が急務です。みんな技術は持っているだけにもったいない。
と、九州リーガーブラッカ古賀君が言ってました。
で、平尾さんはがんばっていたと思う。ただ、練習ゼロでは実践感覚が付く訳もないのでそこんところはよろしく。
さらにロッキーは相変わらずいい意味で人気者でした。ボクシー武士にぼられてねぇか。
最後に、試合が終わって嫁さんと車の中で、、、
「お疲れ様だったね、3点は防げたね。」
疲れ倍増です。。。厳しいお言葉ありがとうございます。アラフォーなりに頑張ります!(笑)
平尾さん、帰りの車の中でお決まりの俺へのダメ出し、運転に支障をきたしますのでやめましょう。
彼女順調だからって油断すんなよ!【平尾(笑)】シモカズより。
まだまだ書きたいことは五万とあるけど取り急ぎこのあたりで。
※今日も20人を越えるたくさんの応援ありがとうございました。次回こそ期待にこたえれるようにたまには練習します。岩田先生のアポ無しはルール違反です(笑)
では、続く。。。
PS:自分の体力強化メニューをいつも考えてくれている、リョーユースポーツプラザの秋永君が応援にきてくれたこともあってちょっと集中して試合ができたかな。上を見上げたら秋永君が自分をゴール裏でマンマークしてた。彼も、小城高校ではエースで確か楠葉クラブでその実力を出していて今ではリョーユーホッチポッチと月曜リーグで自分の先輩といっしょに頑張っている熱い男です。
確か、去年のJ1昇格を決めたサガン鳥栖AWAY徳島戦も車で乗り込むほどの気合の持ち主です。自分も行ったけど(笑)よく彼とはベアスタでも会います。
応援ありがとう!!締めはCAMINOで。アディオス!
2012年02月20日 Posted byフットサル C.A.IwataFamilia at 02:16 │Comments(0) │2011-2012_佐賀県2部リーグ戦記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。